
【守るべきは手だけじゃない!いつも手に持っているスマホは清潔ですか…?】
新型コロナウイルスの流行により、普段から敏感になっている『除菌』。
今はレストランなど食事をするところはもちろん、デパートやコンビニなどどこに行っても入口で除菌をするのは当たり前となっていますよね。
しかし、「手の除菌」は常識となっていますが、果たして清潔にすべきは手だけで良いのでしょうか?
電車やバスに乗っている時に周りを見渡すとよくわかるのですが、ほぼ全員が片手にスマホを持っているんですよね。
つまり、いつも手にしているスマホも一緒に除菌しなければ、常に清潔な手は保てないということになります。
手を除菌するためのスプレーはたくさん売られていますが、残念ながらどのスプレーもスマホのことは触れていません。
そこで今回は、手だけでなくスマホも一緒に除菌し、衛生的な生活を送ることができるスプレーをご紹介したいと思います。
いつもスマホを持っていないと不安だという方は、是非チェックしてくださいね!
【手だけじゃなくスマホも守る!?一体どういうスプレーなのか?】
手の除菌はもちろんのこと、いつも片手に収まっているスマホも清潔に保てるというのは、日常生活における除菌対策としては理想的であると言えます。
そんな理想的な生活を可能にしてくれるのが、除菌スプレー『スマホクリーンタッチ』です!
『スマホスクリーンタッチ』はその名の通り、スマホをいつでも清潔に触れることができる、という意味が含まれています。
あまたの除菌スプレーがある中で、なかなかスマホというワードを聞いたことがないかと思いますが、それもそのはず、今まで「withスマホ」に特化した除菌スプレーはありませんでした。
手を清潔にするのは当たり前という風潮の中で、
「いつも手に触れるスマホもしっかり除菌できるようにしないといけない!」
という思いから生まれたスプレーなのです!
スマホは一見、特に汚れていないように見えますが、手の汚れがダイレクトにスマホに蓄積されているため、実は全く衛生的ではありません。
スマホを汚くしてしまう主な原因は、手の汗や手の油によるものなので、手の汚れを何とかする必要があるというわけですね。
『スマホスクリーンタッチ』は、手におよそ30μm(1μmは1mmの1/1000)の膜を形成するため、スマホに手の汚れを付着することを防いでくれますよ!
【手に膜を作る「フィルムスキン」 はすごい技術!】
手にとんでもなく薄い膜を作ってくれるという技術は「フィルムスキン」と呼ばれており、高い保湿性と耐水性を兼ね備えています。
そのため、簡単に落ちてしまう恐れがありませんので、1日に何回もスプレーする必要はありません。
普段から水を使うような業種の方にも愛用されているので、画期的な技術だと言えます!
日常生活においても、手を洗ったり、突然の雨に降られたりすることがありますので、耐水性が高いのはとてもありがたいですね。
「フィルムスキン」は高い保湿性を誇っていますので、乾燥肌や肌ダメージに悩まされている方にもおススメです。
持続性が高いので、何回もスプレーして逆に手が荒れちゃうようなこともありませんよ!
【スマホクリーンタッチはスマホの操作性もアップする!】
『スマホクリーンタッチ』によって、スマホが清潔に保たれることがわかりましたが、実は他にも「スマホの操作性アップ」という嬉しい効果にも期待が持てます!
「フィルムスキン」によって手に薄い被膜が形成されていますので、スクロールなどといったスマホの操作性が上昇するのです!
良い意味で指が滑りやすくなり、気持ちよくスマホが使えるようになるというわけですね。
薄い被膜があると聞くと、グローブをはめた状態での操作に近いのではないか?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、先述したように被膜の薄さは30μmと非常に薄いので、手に違和感が出るような感覚にはなりません。
他にも、『スマホクリーンタッチ』はとても良い香りがしますので、快適なスマホライフを送ることができますよ!
【まだまだ除菌は必要!だからこそ『スマホクリーンタッチ』で快適ライフ!】
今回は、手はもちろんのこと、いつも片手に持っているスマホも一緒に清潔に保てる除菌スプレー『スマホクリーンタッチ』をご紹介しました。
新型コロナウイルスの流行は浮き沈みを繰り返しており、まだまだ落ち着くまでには時間がかかりそうな雰囲気となっています。
これまでやっていた除菌対策も必要ですが、ウイルスそのものも感染力が強くなっておりますし、鳴りを潜めていたインフルエンザなどのウイルスも流行の兆しを見せていますので、今後はさらに除菌対策は重要となってくるでしょう。
今やスマホ無しでの生活は考えられないでしょうから、今後は手だけでなく、汚れが蓄積しやすいスマホの衛生面も考慮していく必要があります。
普段からスマホに触れる機会の多い方は、是非『スマホクリーンタッチ』で衛生的な生活を送りましょう!